おうちのカタチのお仏壇。いのりのおうちクラシックが出来るまで。
銘木でつくる、「いのりのおうちクラシック」
いのりオーケストラの中でもフラッグシップモデルとも言える、銘木シリーズ。丸太の状態から、無垢の木を何年もかけて自然乾燥させてから製作する為、いのりのおうちクラシックが完成するまでには、相当の年数がかかります。
節などを避けて製作する為、1本から製作できる個数は、10本から20本程度。何年もかけて、ようやくカタチになります。 いのりオーケストラのお仏壇や位牌は、いのりファクトリーの職人による手仕事でつくられています。





製材した木材を、職人が一つ一つ、丁寧にカットし、組み上げていきます。大量生産のものが多い中で、神社仏閣をつくるような伝統的なつくり方で仕上げています。


Top view 人気の記事